使うほどオトクに!便利に! ヤクルトオリジナル アプリ誕生 使うほどオトクに!便利に! ヤクルトオリジナル アプリ誕生

「ヤクルトPay by 水戸」を
ご利用していた方へ

お得便利機能

HOW TO

アプリ登録方法

ボタンを押すと手順が表示されます

Q&A

よくある質問

アプリについて

ヤクルトアプリとは何ですか?
株式会社ヤクルト本社が提供する、ヤクルト宅配サービスを利用されている顧客向けのスマートフォン用アプリケーションです。
会員利用登録を行うことで、お届け日変更やキャッシュレス決済・ポイントサービスなどの各種機能をご利用いただくことができます。
会員登録時に郵便番号を入力したところ、「入力いただいたお届け先はアプリ利用可能エリア外です。」と表示されました。どうすればよいですか?
当アプリは一部エリアからアプリ利用可能エリアを随時拡大しております。
ヤクルト宅配サービスはご利用いただけますので、新たにヤクルト宅配サービスのご利用を開始される場合は、下記問い合わせ窓口までご連絡ください。

<ヤクルトアプリ問い合わせ窓口>
フォームでのお問い合わせ
・お電話でのお問い合わせ

0120-933-013
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日・夏季休業・年末年始等を除く)

ヤクルトアプリでは、何ができますか?
ヤクルト商品のお届け日の事前通知、お届け日の確認、アプリに表示される二次元コードを用いたキャッシュレス決済、ポイントサービスをご利用いただけます。
また、ヤクルトからのお得なお知らせ、商品情報を閲覧することができます。
アプリを利用すると、何か特典はありますか?
各種お得なキャンペーンやお知らせを受け取ることができます。
また、ヤクルトPayを利用すると、決済額の1%分(100円あたり1ポイント)のポイントが付与されます。
※ポイントはヤクルト商品購入時に1ポイント=1円でご利用いただけます。

会員登録について

「ヤクルト届けてネット」の会員ですが、新たに会員利用登録が必要ですか?
現在「ヤクルト届けてネット」でお届けをご利用中の方は、当アプリをご利用いただけません。
利用登録したパスワードを忘れてしまいました。どうすればよいですか?
パスワード入力画面の「パスワードを忘れた方はこちら」から再設定をお願いいたします。
スマートフォンを機種変更しました。アプリはそのまま利用できますか?
●電話番号の変更がない場合
機種変更前のスマートフォンで、マイページ内「会員情報」より機種変更モードをONにし、新しいスマートフォンで再度アプリをダウンロードしてログインしていただくことで、情報(会員情報、ヤクルトPay残高、ポイント等)を自動で引き継いだ状態でご利用いただけます。
●電話番号の変更がある場合
電話番号変更手続きが必要です。お手数をおかけしますが、下記問い合わせ窓口までご連絡ください。

<ヤクルトアプリ問い合わせ窓口>
フォームでのお問い合わせ
・お電話でのお問い合わせ

0120-933-013
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日・夏季休業・年末年始等を除く)

スマートフォンは変えず、携帯電話番号(SIMカード)のみ変更しました。アプリはそのまま利用できますか?
電話番号変更手続きが必要です。お手数をおかけしますが、下記問い合わせ窓口までご連絡ください。

<ヤクルトアプリ問い合わせ窓口>
フォームでのお問い合わせ
・お電話でのお問い合わせ

0120-933-013
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日・夏季休業・年末年始等を除く)

複数箇所にお届けしてほしいのですが、どうすればよいですか?
アプリに利用登録できるのは1つのお届け先のみです。
引越しする場合、どうすればよいですか?
マイページ内「会員情報」からお届け先を変更してください。
なお、お引越し先が当アプリ対応エリア外の場合は、当アプリの機能はご利用いただけませんのでご了承ください。
※ヤクルト宅配サービスは引き続きご利用いただけます。

お届けについて

会社にお届けしてほしい場合はどうすればよいですか?
お届け先を会社に変更したい場合は、お手数をおかけしますが下記問い合わせ窓口までご連絡ください。

<ヤクルトアプリ問い合わせ窓口>
フォームでのお問い合わせ
・お電話でのお問い合わせ

0120-933-013
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日・夏季休業・年末年始等を除く)

ヤクルトPayについて

ヤクルトPayとはどのようなサービスですか?
ヤクルトPayは、ヤクルトレディ/スタッフと対面して商品をご購入いただく際にご利用いただける(株)みずほ銀行が提供するコード決済サービスです。
ヤクルトPayが利用可能かどうかは担当ヤクルトレディ/スタッフにご確認ください。
ヤクルトPayはどうしたら利用できますか?

【ヤクルトPayご利用登録方法】
1.ヤクルトアプリのホーム画面からお支払いをタップします。
2.「ヤクルトPayの利用登録をする」をタップします。
3.利用規約に同意します。
4.生体認証もしくはPINコードによる認証を行います。
5.「認証が成功しました!」という表示がされればご利用登録完了です。

【ヤクルトPayご利用方法】
1.事前にチャージを行います。
<チャージ方法>
①現金チャージ
 お届け時にヤクルトレディ/スタッフにご依頼いただくことで、現金によるチャージが可能です。
②銀行チャージ
 ヤクルトPayに対応している金融機関口座よりチャージができます。
2.ヤクルトPayを起動し、表示された二次元コードをヤクルトレディ/スタッフに提示し支払いを行う。
※チャージの手数料はかかりません。

ヤクルトPayおよびヤクルトPayポイントはどこで利用できますか?
ヤクルトPayは、ヤクルトレディ/スタッフと対面して商品をご購入いただく際にご利用可能です。保冷受箱へのお届けの場合はご利用いただけませんので予めご了承ください。
ヤクルトPayが利用可能かどうかは担当ヤクルトレディ/スタッフにご確認ください。
ヤクルトPayのお支払い/チャージ/残高/ポイントの上限はありますか?

【重要】一部金融機関については上限が異なります。
ヤクルトPayおよびヤクルトPayポイントの上限額は以下のとおりです。
●お支払:合計3万円/日

1日のお支払上限金額は合計3万円です。
複数回に分けて決済を行なった場合でも合計額が3万円を超える場合はお支払いできませんのでご注意ください。
最低1円から1円単位でお支払いに利用できます。

●残高:最大3万円

残高上限金額は合計3万円です。
所持ポイントとの合算となりますので、残高が3万円未満でも所持ポイント(付与予定含む)との合計額が3万を超える場合はチャージはできませんので、ご注意ください。

●チャージ(現金・銀行):最大3万円/回・日

チャージ単位は以下のとおりです。

現金チャージ:最低1,000円から1,000円単位
銀行チャージ:最低500円から1円単位

●ポイント付与:残高上限の範囲内
●ポイント利用:制限なし

ヤクルトPayポイントとは何ですか?
ヤクルトPayでのお支払いおよびヤクルトが実施する各種キャンペーンで獲得できるポイントです。
貯めたポイントは1ポイント=1円分としてヤクルトPayでのお支払い時に利用可能です。
ヤクルトPayポイントはどうやって貯めることができますか?
ヤクルトPay 利用時に決済額の1%分(100円あたり1ポイント)をヤクルトPayポイントとしてポイント還元いたします。
また、各種キャンペーンの参加によるポイント還元もございます。
※ポイント上限:残高上限(3万円)の範囲内
ヤクルトPayポイントの一部利用はできますか?
ヤクルトPayポイントの一部と、ヤクルトPay残高の併用は不可となります。
ポイント付与日を知りたい。
●ポイント付与日
決済額1%のポイント還元については原則として、決済後30日後に付与します。
各種キャンペーンによるポイント還元については、キャンペーン参加月の月末もしくは翌月末に付与します。
※決済額1%のポイント付与予定日のみ、ヤクルトPayの取引履歴からご確認いただけます。
ヤクルトPayに銀行口座の利用登録ができません。どうすればよいですか?
スマートフォンのCookie設定を有効化して、以下の推奨環境から利用登録をお願いいたします。
【OS環境がiOSかつブラウザSafari】
【OS環境がAndroidかつブラウザchrome】
また金融機関口座を利用登録する際「金融機関のサイトに遷移します」と表示された後から「ヤクルトPayホームへ戻る」もしくは「収納機関へ戻る」が表示されるまでの間の画面で起きたエラーについては、該当の金融機関へお問い合わせください。
その他ご不明点などございましたら下記問い合わせ窓口までご連絡ください。

<ヤクルトアプリ問い合わせ窓口>
フォームでのお問い合わせ
・お電話でのお問い合わせ

0120-933-013
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日・夏季休業・年末年始等を除く)

口座からのチャージができない。

以下の場合が考えられます。

・1日のチャージ上限額を超過している場合
※ご利用の銀行によってチャージ上限が異なります。

・チャージ後のチャージ残高が3万を超過してしまう場合
残高上限金額は合計3万円です。
所持ポイントとの合算となりますので、残高が3万円未満でも所持ポイント(付与予定含む)との合計額が3万を超える場合はチャージはできませんので、ご注意ください。

・ネットワークエラー
通信状況の良い場所でチャージをお願いいたします。

上記に該当しない場合は、下記問い合わせ窓口までご連絡ください。

<ヤクルトアプリ問い合わせ窓口>
フォームでのお問い合わせ
・お電話でのお問い合わせ

0120-933-013
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日・夏季休業・年末年始等を除く)

チャージ残高の返金を行いたいのですが、可能ですか?
チャージ残高の返金は基本的には対応できません。
ただし、やむを得ない事情で返金を希望される場合は下記問い合わせ窓口までご連絡ください。

<ヤクルトアプリ問い合わせ窓口>
フォームでのお問い合わせ
・お電話でのお問い合わせ

0120-933-013
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日・夏季休業・年末年始等を除く)

その他

携帯電話を紛失してしまったので、アプリ利用を停止したい。
お手数をおかけいたしますが、下記問い合わせ窓口までご連絡ください。

<ヤクルトアプリ問い合わせ窓口>
フォームでのお問い合わせ
・お電話でのお問い合わせ

0120-933-013
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日・夏季休業・年末年始等を除く)

直接問い合わせしたい。
下記お問い合わせ窓口までお問い合わせください。

<ヤクルトアプリ問い合わせ窓口>
フォームでのお問い合わせ
・お電話でのお問い合わせ

0120-933-013
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日・夏季休業・年末年始等を除く)

CONTACT

お問い合わせ

会社情報

株式会社ヤクルト本社

〒105-8660
東京都港区海岸1-10-30

ヤクルトアプリ問い合わせ窓口

  • 電話 0120-933-013 受付時間:受付時間:9:00〜17:00(土・日・祝日・夏季休業・年末年始等を除く)
  • メール https://yakult-app-form.jp/contact/index.php